清須市の魅力発見!名古屋駅からも近い清須の魅力を大調査!

名古屋市科学館Nagoya City Science Museum

名古屋市科学館について

名古屋市科学館は、子どもから大人まで科学を楽しく学べる名古屋市中心部の人気スポットです。世界最大級のプラネタリウム「Brother Earth(ブラザーアース)」をはじめ、実験ショーや体験型展示が充実しており、遊びながら最新の科学や宇宙の神秘を体感できます。館内には「生命館」「理工館」「天文館」の3つのエリアがあり、恐竜の化石や電気・磁気の仕組み、最新の天体情報など幅広いテーマが扱われています。家族連れや修学旅行、カップルにもおすすめの施設です。

受付場所:名古屋市科学館 天文館 1階チケットカウンター

利用料:大人 800円(展示室とのセット料金)/高校・大学生 500円/中学生以下 無料(要学生証または証明)

利用時間:午前9時30分から午後5時
 
名古屋市科学館開館日 ×

名古屋市科学館休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、第3金曜日、年末年始(12/29~1/3)